ABI(血圧脈波検査)

血管の硬さや詰まり具合、動脈硬化の程度、血管年齢を調べる検査です。

血管に狭窄や閉塞があるとその部分の血圧は低下し、動脈の狭窄や閉塞は主に下肢の動脈に起こりやすいため、上腕と足首の血圧を測定し、それらの比率を計算することで狭窄や閉塞の程度を知ることができます。高脂血症による動脈硬化の進行をはかります。

検査イラスト

こんな方にオススメ

  • 肥満・高脂血症・高血圧・糖尿病の方
  • 喫煙している方

料金

1,400

検査項目・内容

両上腕・両足首に機械をつけて同時に血圧を測定します。

お申し込みについて

以下ページご確認のうえ、お申込みください。