基本方針

総生会健診センターの基本方針

  • 法人の理念に基づき、生命の大切さと人間愛を常に忘れず、自己研鑽に励み、受診者様に信頼される安全で質の高いサービスに努めます。
  • 充分な説明を行い、受診様の視点から満足度の高いサービスを実践します。
  • 地域に密着した健診施設として、地域の皆様への予防医療の推進に努めます。
  • 患者憲章に従って、受診様の多様なニーズに対応し応えるよう努めます。
  • 技術及び精度の向上を図り、誠実なサービスの提供に努めます。

患者(受診者)の権利

医療・保健サービスの中心はあくまで患者(受診者)にあり、サービス提供者と利用者の関係は相互の信頼の上に成り立つものであることを深く認識し、全ての患者(受診者)に次のような権利があることを確認します。

  1. 全ての患者(受診者)様は、良質で安全な医療を平等に受ける権利があります。
  2. 全ての患者(受診者)は、人権、人格等を尊重され、自らの医療について、自らの考えで選択、決定する権利があります。
  3. 全ての患者(受診者)は、自らの医療について、十分な情報と説明を受け、また自分の受けた治療について全てを知る権利があります。
  4. 全ての患者(受診者)は、自分の医療に関して、他の医療者の意見(セカンド・オピニオン)を求める権利があります。
  5. 全ての患者(受診者)は、良質な医療を受けるため、自分の情報を医療者に正確に提供する責任があります。
  6. 全ての患者(受診者)は、他の患者様の医療に支障を及ぼさないよう配慮する責任があります。

皆様へのお願い

  1. ご自身の健康状態に関する情報を正確に提供してください。
  2. 当センターの規則を遵守してください。